注文住宅は、建築主の好みを住宅に反映することができる「オーダーメイド住宅」です。
しかし、注文住宅を建てるはずだったのに完成したものはイメージの違うものだった。注文住宅にはこのような失敗談がよくあります。
これは、注文住宅を建てるときに業者にきちんとどこまでお願いを聞いてくれるのかを確認しなかった故の結果であることが多いです。
他にも、間取りや土地選びで失敗してしまうケースもあります。
ここでは、これから注文住宅を建てる方が失敗しないためのポイントをお伝えしていきますので、検討している方は必ず目を通してください。
1.注文住宅を建てるときに失敗しないためのポイント
注文住宅とは、建築主がデザインや間取り・造作や設備など様々な要望を注文して作る、いわゆる「オーダーメイド住宅」のことです。
しかし、希望したことが「それは難しいです」とか「違うものを選んでいただければ・・」とか言われたりし、注文を聞いてもらえないものは注文住宅とは少し違うので、注意が必要です。
以下では、そうならないための注意点をお伝えします。
1-1 業者選びについて
「注文住宅」をうたっている業者はたくさんありますが、大手のハウスメーカーなどは基本的には建築主の注文をすべて聞いてはもらえないことを知っておきましょう。
これは、大手のハウスメーカーは、感覚的には建物自体を「商品」と見なす傾向にならざるを得ず、大量に供給している性質上、「建物」の品質や性能などにばらつきがあっては良くないというスタンスのためです。これは逆に安定した供給にもなるので、メリットとも捉えることができます。
しかし、その中でも注文を聞いてくれるハウスメーカーもあるので、事前に業者によく聞いてみましょう。
失敗例としてよく聞かれるのは、「契約してから変更やオプションが多くなってしまって追加金額がすごい金額になった」や「契約してから変更の相談をしても希望を受けてもらえなかった」といったものです。
注文住宅の購入で失敗しないためには、すぐに契約するのではなく、どれくらい注文を聞いてもらえるのか、その注文はどれくらい金額がかかるのかなどをよく確認し、納得してから契約する事です。
1-2 間取りについて
間取りについては、図面を見ても一般の人はなかなか理解できないかと思います。
どれが壁でどれが窓で、どれがドアで引き戸なのか、といったことは何となく理解しているけれど、正確に理解している人は少ないでしょう。
建物が完成してから、「このドアはこっちの方に開くようになっていたのか」といったこともあります。
間取りで失敗しないためには、やはり細かいことまで確認することと、図面を何度も見ることです。何度も見ているうちにだんだん図面を読み取れるようになってきますので、自分でも間取りを見れるようにするとより安心でしょう。
1-3 土地探しについて
土地から購入する場合は「建築条件付き」かどうかのチェックが必要です。
建築条件とは、指定の建築業者で建てることが土地販売の条件になっていることです。
指定の建築業者でも、予算が合えば注文住宅の希望を受けてもらえる可能性もありますが、指定の間取りや仕様で建てる建て売りに近いケースが多いので、よく確認しましょう。
そういった事情がよく理解できていなくて、契約した後で住宅の注文を相談したがほとんど希望を受けてもらえなくて残念だった。といった話をよく聞きます。
建築条件付き販売だから値段を少し安くしているという場合もあり、予算的な事情もことから建築条件付きの土地を購入するのはダメということではありませんが、この場合は希望の注文住宅を建てることは難しいと考えておいたほうがよいでしょう。
建築条件付きの土地であっても、注文住宅は指定の業者ではなく自分で探した業者に頼みたいという事を不動産屋さんに相談してみる事をおすすめします。
不動産屋さんによっては建築条件付きを解除してくれたり、自分で探した建築業者を指定業者扱いにする対応をしてくれたりと、柔軟な不動産屋さんもあるのでいろいろと相談してみることです。
60年以上本物の注文住宅にこだわり続けた
杉坂建築のノウハウを見る
2.まとめ
注文住宅というひとくくりの言い方を鵜呑みにせず、どこまで希望を聞いてもらえるのか、どの程度の対応力があるのか(施工実例等)などを業者によく確認することが失敗したないためのポイントです。
業者によっては、規格物ではなく高級な物を選んで注文できるから注文住宅です、というようなことを言っているケースもあるので必ず確認しましょう。