注文住宅の坪単価と理想の家を実現するための考え方について

注文住宅の坪単価と理想の家を実現するための考え方について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

注文住宅の坪単価について調べている方も多いかと思いますが、金額の高い安いだけで決めてしまうのは危険です。
坪単価は様々な要素で決定され、業者によっても算出方法が異なるため同じ金額でも条件が違ってきます。
そのため、あくまで「目安」程度と考えておくことが大切です。

また、こだわりの優先順位から予算内で折り合いをつけていくということもとても重要な考え方となります。

この記事では注文住宅の坪単価について勘違いされがちな故に注意しておきたいことや、坪単価の相場についてお伝えしていきますので、参考にしてみてください。

1.坪単価について知っておきたいこと

広告やチラシなどでよく目にする「坪単価」という言葉。この意味を理解することで注文住宅を建てるときにどれくらいかかるのかざっくりと把握することができます。

坪単価とは家を建てる際の建築費の1坪(畳2枚分=3.3㎡)あたりにかかる費用です。

基本的には、建物本体価格(総工事費用からエアコンやカーテン代金、外構工事などを除いた価格)を延床面積(坪数)で割って算出されたもので、家を建てる際の目安として広く使用されています。(建築面積ではなく各階の床面積を合計した「延床面積」なので注意しましょう)

例えば建物本体価格が5000万円、延べ床面積が50坪の場合、坪単価は5000万/50坪=100万円と計算できます。

ですが、安易に「安いからいい」と考えるのは危険です。
坪単価はハウスメーカーや工務店によって坪単価の計算の仕方や別途工事費用を含む・含まない等の違いがあったり、建物の形状によっても上下します。

そのため、坪単価をチェックするときは以下の2点に注意しましょう。

1.延床面積あたりの坪単価か、施工面積あたりの坪単価か

坪単価を計算する際に、玄関ポーチやバルコニーなどの面積を含んだ施工面積を使用しているのか、それとも各階の床面積を合計しただけの延床面積を使用しているかで費用に違いが生じます。

面積が大きくなる施工面積を利用したほうが当然計算上は坪単価が安くなりますので、どちらを使用した坪単価であるかしっかりと確認することが重要です。

2.建物の形状によって、同じ仕様・面積でも坪単価は変動する

以下の2つの家を見比べてください。
house-tsubotanka上のA、Bどちらの建物も同じ床面積・仕様と仮定します。するとどちらも同じ坪単価でしょうか?

実は坪単価が高いのはBの建物です。

その理由は建物の形状にあります。

Aの建物がシンプルな正四角形であるのに対し、Bの建物は凹凸が多い形状となっています。
凹凸が多いとその分外壁や屋根の面積が増え、工事費が上がることに伴い坪単価の上昇に
繋がってしまいます。

また、室内の部屋数も関係があり、部屋数が増える=間仕切りが増えることにより、職人さんの手間賃や材料費により工事費が上がってしまいます。

さらに、屋根の場合勾配の角度や葺き方によっても費用が上下するなど、坪単価は様々な要因で変動するということを知っておきましょう。

60年以上本物の注文住宅にこだわり続けた
杉坂建築のノウハウを見る

詳しくはこちら

2.坪単価の相場について

坪単価の相場はハウスメーカーや工務店、設計事務所などによっても異なるということも知っておきましょう。
ここではそれぞれの相場や特徴についてお伝えします。

2−1 ハウスメーカーの場合

ハウスメーカーの坪単価は木造の住宅の場合、30万円台からが目安となるいわゆるローコストといわれるメーカーから、80万円台からが目安となるハイグレードのメーカーまでピンキリといえます。
以下でローコストのメーカー、スタンダードクラスのメーカー、ハイグレードクラスのメーカーそれぞれについて特徴を見ていきましょう。

・ローコストのメーカー

相場としては1坪あたりおおよそ30万円~50万円プラス別途付帯工事費用となっています。

建物本体は最低限度の設備や仕様となっており、生活をするためには水道やガスなどが必要となります。
そのため水道管やガス管の引込工事などを行う必要があり、これを付帯工事として別途扱いで追加費用となっていることがほとんどです。結果として、希望通りの家にしようとすると結局は他のハウスメーカーとそれほど変わらない工事費になってしまいます。

ローコストのメーカーは住宅に多くを求めない人にとってはお得な選択肢といえるでしょう。

・スタンダードクラスのメーカー

相場としては1坪あたりおおよそ50万円~75万円プラス別途付帯工事費用となっています。

いわゆるエコ住宅と呼ばれるもの(パッシブ住宅)にこだわっていたり、自然素材をメインに使用するなど個々の特色を出しているメーカーが多く、ネームバリューのある大手ハウスメーカーが多いクラスでもあります。

また、工法もツーバイフォーや鉄骨、RCなど工法もある程度自由に選択でき、様々な選択肢
から好みのテイストやこだわりに合ったメーカーを選ぶことができます。

大手メーカーならではの均一化された品質や優れた保証制度など、住宅に安心感を求めるなら
このクラスのハウスメーカーを検討されることをおすすめします。

・ハイグレードクラスのメーカー

相場としては1坪あたりおおよそ80万円~90万円プラス別途付帯工事費用となっています。

ハイグレードクラスのメーカーでは、高気密・高断熱のパイオニアのメーカーや、より自由度の高い設計が実現できるという特徴があります。

建物にこだわりたい、とにかく本物の素材やオンリーワンの家づくりをしたい、また断熱性能や耐震性を追求したい、という方が選ばれる方が多いクラスです。

あまりに安い坪単価は要注意!

ハウスメーカーの場合、多くの営業マンがいたり広告を出していたりすると、そうした人件費や広告費についても坪単価に含まれます。
そのため、あまりにも安い場合は家を建てるために必要な職人さんの人件費を抑えていたりする可能性もあるため注意が必要です。

2.2 工務店のケース

工務店においては、数人の大工さんからなる工務店から、何百人規模の従業員を抱える工務店まであり、一概に「坪単価いくら」ということはいえません。

これもハウスメーカーと同様に、安いところでは30万円程度のところもありますが、高いところだと80万円以上することもあります。

工務店によっては木造軸組工法を得意とする工務店もあれば、RCの建物を手がける工務店まで様々で、さらに外部の設計事務所と提携しているケースもあり、建物の構造やデザインなどによって坪単価の幅が出てきます。

工務店は基本的に地域密着型の工務店が多く、気軽に相談しやすいというメリットがあります。
また、仕様に関しても柔軟性があるので、例えば玄関タイル一つとっても、ハウスメーカーでは使用する製品が予め決まっているのに対し、工務店では自分の使用したいものを選べたりできます。

こだわった家づくりを検討されているのであればハウスメーカーよりも工務店がおすすめといえるでしょう。

2.3 設計事務所のケース

デザインにこだわる方は設計事務所に依頼することも多いでしょう。
設計事務所は木造の場合、坪単価は60〜80万円が相場となります。また、設計事務所は建築費の他に設計士に支払う設計・監理料が建築費用の10〜15%かかるため、実質的な坪単価は70〜90万円ほどになります。

設計士がつくりあげたプランによって坪単価は変動するため、これといった基準がありません。

設計事務所は自由度がかなり高いという特徴があるので、こだわりすぎると高価になってしまいます。そのため、あらかじめ予算を伝えておき、予算に合わせた設計を依頼することをおすすめします。

60年以上本物の注文住宅にこだわり続けた
杉坂建築のノウハウを見る

詳しくはこちら

3.まずは「どこにこだわるか」を決めることが重要です

ここまでで坪単価の求め方や業者によって算出方法が異なるということはご理解いただけたかと思います。

ここでお伝えしたいことは、家を建てるときには坪単価などの費用はもちろん大切ですが、注文住宅を建てるのであれば、自分たちがどんな家を造りたいか、また、どんなところにこだわりたいかを明確にしておくことが重要だということです。

あなたが家を建てる理由はなんでしょうか?

ただ安く済ませられればいいと考えている方はほとんどいないはずです。まして、こだわりをぞんぶんに出すことができる注文住宅なので、建主さんの家にかける想いもあるはずです。

家づくりは予算ありきのことなので、まずはどこにこだわるか、どこを妥協できるか、といった優先順位を家族内で話し合っておき、予算内でどこまで実現するかを検討していくことが大事なのです。

60年以上本物の注文住宅にこだわり続けた
杉坂建築のノウハウを見る

詳しくはこちら

まとめ

注文住宅の坪単価はあくまで目安に過ぎず、建物の形状や業者によって算出方法が様々なので、「安いからいい」と考えるのは危険です。チラシや広告に書かれているものは「安く見せる」工夫が凝らされているため、慎重に判断するようにしましょう。

家を建てるときは単純に坪単価で比較せず、まずは自分たちがどんな家を造りたいかを家族内で話し合い、しっかりと考えておくことが大事です。
そして、その内容と予算との折り合いをつける為、どこならある程度我慢できるか、仕様を落としても可能なのか、逆にどこにこだわるかといったことをある程度決めた上で業者と相談してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

本物の注文住宅を建てたい方へ

    本サイト「たてぞう」を運営しております杉坂建築事務所では、注文住宅の新築・リフォームについて悩みを抱えていらっしゃる方へ無料でご相談を受け付けております。

 こだわりの注文住宅を建てたい
 予算について相談したい
 土地の探し方を教えてほしい
 リフォームをしたいが優先順位が分からない
 とにかく後悔しない家づくりをしたい


私たちは東京・世田谷区で60年以上もの間、本物にこだわり続けた家づくりをしてきました。
そこには快適さと安心をもたらす住宅を作るための経験とノウハウがあります。

満足のいく家づくりにするためにも、上記に該当する方はぜひともお気軽にお問い合わせください。
どのようなご相談も無料で対応させていただきますのでご安心ください。

まずは杉坂建築事務所のホームページから雰囲気を感じ取っていただければと思います。建築の流れや、多くの事例、お客様の声を見ることができます。

ホームページを見る